今回は、10月限定の「秋」のドライブコースを紹介します。
場所は埼玉県羽生市。
コスモス摘みを楽しめるドライブコースになっています!
とはいえ、あまり車で移動しないので、ドライブを楽しみたいなら東北道や北関東自動車道を使って群馬県に足をのばすといいと思います。一押しは「金山城跡」です。
※参考:
群馬が大好き!〜観光地、遊び場■さいたま水族館で淡水魚を見て庭を散歩!(10時〜11時)
さいたま水族館で淡水魚を見て、庭を散歩しましょう。
庭で魚にエサをあげるのもいいと思います!(入場料とは別途料金50円が必要)

※
さいたま水族館ちなみに、カヌー体験をするのもいいと思います!
ただ「先着順」とあるので、朝早く行かないとダメなのかもしれませんが…。
※以下、公式サイトより抜粋
・利用当日、軽食売店奥カヌー乗り場にて受付。先着順
・2015年10月の営業予定日は、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)
■キヤッセ羽生(11時10分〜11時30分)
さいたま水族館のすぐ前に、キヤッセ羽生という道の駅のようなところがあります。
敷地内に農産物直売所の「むじなも市場」があるので、のぞいてみるといいですよ。

※
キヤッセ羽生ここでは郷土料理の「いがまんじゅう」が販売されているので(たぶん)、買って食べてみるといいのではないでしょうか。

ちなみに、車は羽生水郷公園(さいたま水族館)の無料駐車場に停めておいてもいいですし、キヤッセ羽生の無料駐車場に移動させるのもいいと思います。
■昼食はキヤッセ羽生か羽生水郷公園で!(11時40分〜12時30分)
昼食は、キヤッセ羽生にある、手打ちうどんの店「むじな庵」で食べるのもいいと思いますが、わたしなら昼食を持っていって羽生水郷公園で食べます!羽生水郷公園で昼食をとるのなら、屋根とテーブルがある簡易的な休憩スペースよりも、敷物を持ってきて草原広場に敷いて食べるほうが、より堪能できると思います。
ちなみに、この辺りには飲食店はほとんどありませんし、コンビニもあまりないので注意しましょう。
<my昼食>
マフィンに具材をはさんでラップで包むだけで、お店クオリティー!
・マフィン1枚
・生ハム1枚
・プロセスチーズ1枚
・ゆで卵(輪切り)2枚ほど
■羽生水郷公園で散歩!(12時40分〜13時20分)
羽生水郷公園を散歩しましょう。
癒されると思います!

※
羽生水郷公園■羽生コスモスフェスティバルでコスモスを摘む!(13時30分〜14時15分)
羽生水郷公園(さいたま水族館)の駐車場からすぐのところに、羽生コスモスフェスティバルの会場があります。コスモスがやたら咲いているのですぐにわかると思いますが、入口が狭いので見逃しに注意!清掃工場の隣です。
ここは駐車場無料(駐車場といっても単なる広場です)、コスモス摘みも無料!
持ち帰るために「ハサミ」「新聞紙」「水」を持ってくるといいですよ。
・ハサミ → コスモスを摘むときに必要
・新聞紙 → 摘んだ後、少し濡らしてコスモスの茎を包むのに必要
・水 → 新聞紙を濡らすのに必要。ペットボトルに水道水を入れて持ってくるといいかもしれません。

※
羽生市コスモスフェスティバル■近場ならイオンモール羽生。30〜40分のドライブをするならモラージュ菖蒲(15時〜)
あとは、ショッピングモールで、カフェで休憩したり、ウインドウショッピングしたり、夕食をとったりするといいでしょう。近場ならイオンモール羽生。30〜40分のドライブをするならモラージュ菖蒲があります。
いずれも映画館があるので、映画を観ることもできます。
「ショッピングモールは…」と思うなら、
【首都圏】埼玉は長瀞・秩父だけではない!日帰りデートにお勧めのプラン(埼玉県)で紹介した「大福茶屋さわた」「妻沼聖天山(歓喜院)」に行くのも一つの手です。
その後にショッピングモールに行けば空いていますしねー
ちなみに、今回は、ものすごく、ゆっくりまわる時間設定にしています。「ほかのひとより見終わるのがはやいんだよなー」と思うなら、
埼玉が大好き!〜観光地、遊び場にある観光地をいくつか間に入れるといいかもしれません。
posted by puffer at 16:46|
Comment(0)
|
デートコース