清水公園で、ニジマス釣りをしました!
ちいさな池(※)に、多数のニジマスを放流しているとのことなので、入れ食いでした。
※釣りをするには十分な大きさです。
・釣りを楽しみたい場合は、小指の爪の4分の1くらいのエサを針にちょんとかけて釣る
・とにかく釣りたい場合は、小指の爪くらいのエサをつけて、ニジマスがハリを飲みこむまで待つ
ちいさな池(※)に、多数のニジマスを放流しているとのことなので、入れ食いでした。
※釣りをするには十分な大きさです。
・釣りを楽しみたい場合は、小指の爪の4分の1くらいのエサを針にちょんとかけて釣る
・とにかく釣りたい場合は、小指の爪くらいのエサをつけて、ニジマスがハリを飲みこむまで待つ
で、ほかのところなら1匹700から800円くらいする大きめのニジマスで、1匹500円でした(焼き代込み。別途、竿代がかかります)。
ニジマスを食べたあと、清水公園を散策しようと思ったのですが、アスレチックなどの有料のところばかりで、案外、見るところがなかったので移動しました。
ちなみに、10時30分くらいから釣りはじめて、11時くらいにはニジマスを焼いてもらいましたが、11時ごろから池は大混雑していました。
【遊び(お手軽な釣り)の最新記事】