昨日の日記で書いた「かわさとフェスティバル」が気になって、今日、いってきました!
広大な敷地が駐車場として確保されていたので「そんなにひとが来るのかなー」と思っていたのですが、朝10時の時点で、めちゃくちゃ、たくさんの車が停まっていました(とにかく広いので、それでもまだ車を停められるスペースはありました)。
で、会場にいったのですが――。
ちいさい子どもがいれば、以下はすべて無料!
太っ腹ですねー
・白バイにまたがって記念撮影!
・パトカーの運転席に座って記念撮影!
・竹とんぼをつくって飛ばす!
・ミニSLに乗る!
・消防のスタンプラリーに参加!
・消火器の使いかたを教えてくれる!
・消防服を着て消防車の前で記念撮影!
・救急車の中にも乗れる!
有料ですが、ふわふわドーム、ロードトレインもありました。
で、地元のPTA、自治会などが、チョコバナナ、焼きそばなどを販売してて、それが安い!
すぐ近くで的屋がチョコバナナなどを売っていましたが――。
・地元のPTAなど→チョコバナナ150円。焼きそば200円など。
・的屋→チョコバナナ300円。焼きそば500円など。
的屋、売り上げはあったのですかねー
というわけで、かわさとフェスティバル2018ですが、案外、楽しめました!
そして、「これは家族連れが集まってくるわー」と思いました。
家族連れにお勧めのイベントですねー
その後、サケの遡上を見るために北上しました。
<続く>
広大な敷地が駐車場として確保されていたので「そんなにひとが来るのかなー」と思っていたのですが、朝10時の時点で、めちゃくちゃ、たくさんの車が停まっていました(とにかく広いので、それでもまだ車を停められるスペースはありました)。
で、会場にいったのですが――。
ちいさい子どもがいれば、以下はすべて無料!
太っ腹ですねー
・白バイにまたがって記念撮影!
・パトカーの運転席に座って記念撮影!
・竹とんぼをつくって飛ばす!
・ミニSLに乗る!
・消防のスタンプラリーに参加!
・消火器の使いかたを教えてくれる!
・消防服を着て消防車の前で記念撮影!
・救急車の中にも乗れる!
有料ですが、ふわふわドーム、ロードトレインもありました。
で、地元のPTA、自治会などが、チョコバナナ、焼きそばなどを販売してて、それが安い!
すぐ近くで的屋がチョコバナナなどを売っていましたが――。
・地元のPTAなど→チョコバナナ150円。焼きそば200円など。
・的屋→チョコバナナ300円。焼きそば500円など。
的屋、売り上げはあったのですかねー
というわけで、かわさとフェスティバル2018ですが、案外、楽しめました!
そして、「これは家族連れが集まってくるわー」と思いました。
家族連れにお勧めのイベントですねー
その後、サケの遡上を見るために北上しました。
<続く>