海で雑に使うために、先日、中古のGX1を買いました。
シャッター回数が極めて少なくて問題もなかったのですが、つぎの疑惑が…。
<想像>
・GX1が起因で、ズームレンズがエラー
・雑なので(笑)、雑にズームレンズを扱う
・そのうちズームレンズが故障
とはいっても、物はいつか壊れますし、ズームレンズも数年使っていましたからね。
仕方がないということで、レンズを探していました。
見つけたのは、以下の2つ。
■標準ズームレンズの候補:LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 H-FS1442A(1万5000円ほど)
→故障したズームレンズとまったく同じ性能。でも半値ほど。ただ、以前はズームで使うことはなかったので(※)、ズームレンズではなくてもいいのではないか、と。それに、GX1がズームレンズを壊すかもしれませんし。
※すこし歩いて近寄れば済むので、42mmって、ほんと、使いませんでした。
■単焦点レンズの候補:LUMIX G 25mm/F1.7 H-H025(2万円ほど)。
→H-X025は25mmなのですが、画角っていうのですかね。狭くて、すこし離れないと画面におさまらないのですよね。それがほんのすこしだけ不便。14mmがちょうどよかったのですが、H-X025で25mmに慣れましたし、14mmだと値段が高くなってしまうのですよねー
結局、F値が低いほうがいいと思って、H-H025にしました。
で、カメラのキタムラを見ていると、H-H025の未使用品が16000円で販売されていたので、購入しました。ひょっとして「H-H025はダブルレンズ キットでついていて、不要だから売却」というひとがいるのですかねー
というわけで、結局、海のためにトータルで3万円ほどを費やしたことになります。
ズームレンズが壊れることがわかっていれば、あと2万円足して、型落ち、とはいってもわたしにとっては性能アップのミラーレスを買えたので「安物買いの銭失い」だったのではないかな、と思わなくはないです。
スポンサード リンク
2018年09月25日
壊れたズームレンズの代わりに単焦点レンズ(中古)を購入!
posted by puffer at 09:37| Comment(0)
| カメラ・写真
この記事へのコメント
コメントを書く