今日は、朝からうだるような暑さ。
「あの巨大な、じゃぶじゃぶ池に水がはられているのでは…」と期待して、まずは「大宮花の丘農林公苑」にいきました。
が、まだ水はなくて…。
でも、ポピーが綺麗に咲いていましたよ。
その後、ドトールでコーヒー休憩してから「蝶の里公園」を散策しました。
森林浴を楽しみましたが、やたら暑かったので、じゃぶじゃぶしたくなって「くらかけ清流の郷バーベキュー場」に向かいました。
が、バーベキュー客でにぎわっていたので、断念(駐車場に車を停められましたし、河原にまだ若干スペースがあったのですけどねー)。
そういえば、いまはBBQのハイシーズンだったな、と。
車を走らせて「神流川水辺公園」に向かいました。
ここもバーベキューのメッカ。
満車ならば別の河原にいこうと思っていて、公園に隣接した駐車場は満車でしたが、すこし離れた駐車場はガラガラ。
※駐車場は、公園に隣接した舗装された駐車場と、すこしだけ離れた未舗装の駐車場の2か所あります。確か去年のGWは両方とも満車でした(1年においてGWがもっともBBQするひとが多いように思います)。
車を停めて様子を見にいったら、さすがハイシーズンだけあってBBQを楽しんでいるひとたちがたくさんいましたが、河原にはそれほどひとはいませんでした。
突入!!!
じゃぶじゃぶして涼みました。
河原では子どもたちがじゃぶじゃぶしたり、網で生き物をとろうとしたりしていて、楽しそうでしたよ!
まだ川は藻だらけであまり綺麗には見えませんでしたけどねー
※水は綺麗でした。あと流れが強いところは藻がなくて綺麗でした。真夏には藻は消え去って綺麗になります。たぶん。
その後、小学生の集団がやってきて、あと、冷たくて甘いものを食べたくなって、マクドに移動しました。
涼んだあと、車を走らせて「道の駅いちごの里よしみ」にいきました。
疲れていたようで仮眠。
起きてからふと車を見ると、鳥のふんがいくつも…。
仕方がないので洗車して、またまたマクドでコーヒー休憩してから帰りました。
「あの巨大な、じゃぶじゃぶ池に水がはられているのでは…」と期待して、まずは「大宮花の丘農林公苑」にいきました。
が、まだ水はなくて…。
でも、ポピーが綺麗に咲いていましたよ。
その後、ドトールでコーヒー休憩してから「蝶の里公園」を散策しました。
森林浴を楽しみましたが、やたら暑かったので、じゃぶじゃぶしたくなって「くらかけ清流の郷バーベキュー場」に向かいました。
が、バーベキュー客でにぎわっていたので、断念(駐車場に車を停められましたし、河原にまだ若干スペースがあったのですけどねー)。
そういえば、いまはBBQのハイシーズンだったな、と。
車を走らせて「神流川水辺公園」に向かいました。
ここもバーベキューのメッカ。
満車ならば別の河原にいこうと思っていて、公園に隣接した駐車場は満車でしたが、すこし離れた駐車場はガラガラ。
※駐車場は、公園に隣接した舗装された駐車場と、すこしだけ離れた未舗装の駐車場の2か所あります。確か去年のGWは両方とも満車でした(1年においてGWがもっともBBQするひとが多いように思います)。
車を停めて様子を見にいったら、さすがハイシーズンだけあってBBQを楽しんでいるひとたちがたくさんいましたが、河原にはそれほどひとはいませんでした。
突入!!!
じゃぶじゃぶして涼みました。
河原では子どもたちがじゃぶじゃぶしたり、網で生き物をとろうとしたりしていて、楽しそうでしたよ!
まだ川は藻だらけであまり綺麗には見えませんでしたけどねー
※水は綺麗でした。あと流れが強いところは藻がなくて綺麗でした。真夏には藻は消え去って綺麗になります。たぶん。
その後、小学生の集団がやってきて、あと、冷たくて甘いものを食べたくなって、マクドに移動しました。
涼んだあと、車を走らせて「道の駅いちごの里よしみ」にいきました。
疲れていたようで仮眠。
起きてからふと車を見ると、鳥のふんがいくつも…。
仕方がないので洗車して、またまたマクドでコーヒー休憩してから帰りました。
【遊び(川遊び)の最新記事】