日産ディーラーでのセレナの車検が終わりました。
一回目の車検なので、そんなにお金はかからないだろうと思っていたのですが、セレナでは年間2万キロくらい走っていますからね(3年弱で51000キロほど)。
税金の優遇措置があった分、つぎの代金がかかってしまい――。
・リアディスクブレーキパットは残量2.5mmなので交換。
・フロントディスクブレーキパットは残量5.5mでまだ乗れますが、さらに走行距離がのびそうなので、この機会に交換。
・エンジンオイルなどを交換。
で、結局、10万円を超えました。
これに加えて、バッテリーの液量が減ってきていること、3年経過していることでバッテリーの交換をすすめられました。
が、C26のバッテリーはバカ高いので、もっと使い倒したいと思い、あと、バッテリー液を補充すればいいじゃんと思って、却下しようと思ったのですが――。
消耗品ですからね。
とりあえず、つぎのエンジンオイルの交換時期(4か月後)まではもつようなので、先延ばしということで。
これに加えて自動車税の時期。
先日、タイヤの交換で6万円の出費があったばかり。
一気に出費ですねー
一回目の車検なので、そんなにお金はかからないだろうと思っていたのですが、セレナでは年間2万キロくらい走っていますからね(3年弱で51000キロほど)。
税金の優遇措置があった分、つぎの代金がかかってしまい――。
・リアディスクブレーキパットは残量2.5mmなので交換。
・フロントディスクブレーキパットは残量5.5mでまだ乗れますが、さらに走行距離がのびそうなので、この機会に交換。
・エンジンオイルなどを交換。
で、結局、10万円を超えました。
これに加えて、バッテリーの液量が減ってきていること、3年経過していることでバッテリーの交換をすすめられました。
が、C26のバッテリーはバカ高いので、もっと使い倒したいと思い、あと、バッテリー液を補充すればいいじゃんと思って、却下しようと思ったのですが――。
消耗品ですからね。
とりあえず、つぎのエンジンオイルの交換時期(4か月後)まではもつようなので、先延ばしということで。
これに加えて自動車税の時期。
先日、タイヤの交換で6万円の出費があったばかり。
一気に出費ですねー
Amazonで検索!!
車検毎にファンベルト交換おすすめ!
切れたらレッカー移動
修理費
交通費でかなりの出費するしね
まぁ最近は保険でまかなえるけど
その分次から保険料高くなるしね
ちなみにc24の私のセレナは
車検には金かけてます
今回は23万
前回は28万
流石に23万キロは金かかります
でも、絶好調ですよ!!
10万キロ超えたあたりから、ファンベルト交換もしようと思っているよ。