車検で、今日の19時までにセレナを日産ディーラーにもっていかないといけなかったのですが、「しょうぶポピー祭り」のあと、車を走らせて、日産ディーラーから100キロ以上離れた「妹ヶ谷不動の滝」にいってしまいました…。
去年のゴールデンウィークの最終日、高速は空いていたと記憶していたので、まあ、なんとかなるだろうと。
で、妹ヶ谷不動の滝ですが、前は滝を見ただけでしたが、今回はほんのすこしだけ川を下ってみました。
よく見ると、崖崩れしたあとのような…。
崩れるのを防止する木材か何かも川に…。
でも、今は大丈夫だろうということで、河原ですこしくつろぎました。
川は手入れがされていなくて居心地はあまりよくなかったのですが、水がめちゃくちゃ綺麗でしたよ。
その後、日産ディーラーに向かおうと下道を走っていると「ふかや緑の王国」がありました。
前々から訪れたかったこともあって立ち寄ったのですが、散歩に最適なところで、花が綺麗に咲いていたので、そこそこ長居してしまいました…。
あわてて出発。
花園ICから関越に乗って、渋滞しはじめの東松山ICで降りました。
下道は空いていて北本あたりまでスイスイ。
カーナビを見ると、約束の時間には余裕でたどり着けそうな感じだったので、油断して、ご飯を食べてしまいました…。
店を出たら、約束の時間ギリギリ。
ゴールデンウィークの最終日だからこそ、東北道は東京に近づけば近づくほど混むのでは…と思って、蓮田あたりまで下道を走っていましたが、どうも間に合わなさそうな雰囲気。
一か八かで蓮田ICから東北道に乗りました。
すると、なんと、スイスイ!
そのまま外環に乗って、日産ディーラーへ!
約束の時間に余裕で間に合いました。
ツイてた…。
で、代車で帰宅しました。
そして、何事も余裕をもって行動することが大切だと反省しました。
去年のゴールデンウィークの最終日、高速は空いていたと記憶していたので、まあ、なんとかなるだろうと。
で、妹ヶ谷不動の滝ですが、前は滝を見ただけでしたが、今回はほんのすこしだけ川を下ってみました。
よく見ると、崖崩れしたあとのような…。
崩れるのを防止する木材か何かも川に…。
でも、今は大丈夫だろうということで、河原ですこしくつろぎました。
川は手入れがされていなくて居心地はあまりよくなかったのですが、水がめちゃくちゃ綺麗でしたよ。
その後、日産ディーラーに向かおうと下道を走っていると「ふかや緑の王国」がありました。
前々から訪れたかったこともあって立ち寄ったのですが、散歩に最適なところで、花が綺麗に咲いていたので、そこそこ長居してしまいました…。
あわてて出発。
花園ICから関越に乗って、渋滞しはじめの東松山ICで降りました。
下道は空いていて北本あたりまでスイスイ。
カーナビを見ると、約束の時間には余裕でたどり着けそうな感じだったので、油断して、ご飯を食べてしまいました…。
店を出たら、約束の時間ギリギリ。
ゴールデンウィークの最終日だからこそ、東北道は東京に近づけば近づくほど混むのでは…と思って、蓮田あたりまで下道を走っていましたが、どうも間に合わなさそうな雰囲気。
一か八かで蓮田ICから東北道に乗りました。
すると、なんと、スイスイ!
そのまま外環に乗って、日産ディーラーへ!
約束の時間に余裕で間に合いました。
ツイてた…。
で、代車で帰宅しました。
そして、何事も余裕をもって行動することが大切だと反省しました。
【ドライブ、日帰り旅行の最新記事】