TG-860 Toughが修理前と同じ箇所が故障、廃棄処分にしたわけですが――。
「今年の川遊びのとき、水中撮影できるカメラがほしいなー でも、そんなに水中撮影したいわけではないから、あまりお金をつかいたくないしなー」
そう思いつつ、物色していると、つぎのデジカメがありました。
(1)カシオのEXILIM EX-FR10(価格コムだと13,000円ほど)
(2)コダックのPIXPRO WP1(価格コムだと14,000円ほど)
(3)ニコンのCOOLPIX W100(価格コムだと15,000円ほど)
(1)は、3万円弱くらいしていた記憶が…(TG-860 Toughと購入を迷っていたので覚えていました)
さらに(1)の価格を調べると、amazonだと12,000円ほど。
価格コムにあるネット店舗だと、20台限定で9,980円。
価格コムの口コミによると、もっと安いときもあったようで。
なぜこんなに価格が下落しているのか、「EXILIM EX-FR10+不具合」と検索したり、amazonの口コミを見ても致命的なものはなさそうなので、使い勝手が悪いとか、単なる不人気なのかな、と。
で、肝心の耐水性ですが、(2)(3)は結構深くまで耐水性があるようですが、(1)は1mほど。
(2)は、耐水性、防塵もいいようです。ただ、(3)とはちがってパノラマ撮影できないようです。
(3)は、水中撮影、防塵に加えてパノラマ写真も撮影できるようです。(3)がいいかな、と思ったのですが――。
・浅い川ですこし水中撮影するだけなので、そこまで耐水性は必要ない
・(1)だと自転車とかにつけて撮影すると楽しいかもしれない
・(1)は3万円くらいだったのが、いまでは1万円を切って、割安感がある
というわけで、結局、カシオのEXILIM EX-FR10を注文しました。
使い勝手が悪くても、壊れるまで使い倒す予定です。
スポンサード リンク
2017年03月27日
EXILIM EX-FR10WEを購入
posted by puffer at 10:08| Comment(0)
| カメラ・写真
この記事へのコメント
コメントを書く