折り畳み自転車で谷中湖(渡良瀬遊水地)をまわったあと、矢納フィッシングパークでニジマス釣りをして、「道の駅オアシス神泉」で地物の野菜と果物を買ってから「秩父瀬神流パーク」にいきました。
秩父瀬神流パークは、道の駅オアシス神泉のすぐ下にある河原で、無料でバーベキューができたはずですが、有料になっていました。そして、川遊び禁止の立て看板があちこちに。
暑いころ、バーベキューをしていた若者たちがスケボーをしていて音がすごかったのですが、有料化でそういうマナーがない人間を排除しようとしているのですかねー
ま、こういうところでのBBQは後片付けがかなり面倒で今後もすることはないと思うので、わたしには関係のないこと、ということで、河原でのんびりとしました。
冬桜が咲いていて、冬鳥がいましたよ(あとでググって冬鳥だと知りました)。
ちなみに、家でここで買ったキウイを食べたのですが、シャキシャキとしていて、ものすごく酸っぱくて、過去最強に不味かったです…。
ジャム用なのか、まだ熟していないからなのか。
バナナとキウイをミキサーにかけてジュースにしたら、かろうじて飲むことができましたが、ジャムにしたほうがいいのですかねー
※ググったら、りんごと一緒に密封して追熟させてから食べるものだそうです。なるほど。
秩父瀬神流パークは、道の駅オアシス神泉のすぐ下にある河原で、無料でバーベキューができたはずですが、有料になっていました。そして、川遊び禁止の立て看板があちこちに。
暑いころ、バーベキューをしていた若者たちがスケボーをしていて音がすごかったのですが、有料化でそういうマナーがない人間を排除しようとしているのですかねー
ま、こういうところでのBBQは後片付けがかなり面倒で今後もすることはないと思うので、わたしには関係のないこと、ということで、河原でのんびりとしました。
冬桜が咲いていて、冬鳥がいましたよ(あとでググって冬鳥だと知りました)。
ちなみに、家でここで買ったキウイを食べたのですが、シャキシャキとしていて、ものすごく酸っぱくて、過去最強に不味かったです…。
ジャム用なのか、まだ熟していないからなのか。
バナナとキウイをミキサーにかけてジュースにしたら、かろうじて飲むことができましたが、ジャムにしたほうがいいのですかねー
※ググったら、りんごと一緒に密封して追熟させてから食べるものだそうです。なるほど。
タグ:埼玉観光
【ドライブ、日帰り旅行の最新記事】