折り畳み自転車で谷中湖(渡良瀬遊水地)をまわったあとは、「矢納フィッシングパーク」にいきました。
寒くなってきてニジマスの活性があがっているうえに、ここの攻略法である「タナを深くして釣る」「群れがいるところに仕掛けを投入」で、結構はやく4匹を釣り上げることができました。
で、この日も、ニジマス1匹あたり500円ほどでした(竿代、エサ代、焼き代などすべて込み)。
ほかの管理釣り場に比べると小さいなニジマスですが、ほかのところだと、1回4,000円ほどに対して、ここは1回2,000円ほどと「お手軽」なので、気に入っています。
そして、「秩父瀬神流パーク」にいきました。
<続く>
寒くなってきてニジマスの活性があがっているうえに、ここの攻略法である「タナを深くして釣る」「群れがいるところに仕掛けを投入」で、結構はやく4匹を釣り上げることができました。
で、この日も、ニジマス1匹あたり500円ほどでした(竿代、エサ代、焼き代などすべて込み)。
ほかの管理釣り場に比べると小さいなニジマスですが、ほかのところだと、1回4,000円ほどに対して、ここは1回2,000円ほどと「お手軽」なので、気に入っています。
そして、「秩父瀬神流パーク」にいきました。
<続く>
【遊び(お手軽な釣り)の最新記事】