国内の観光地や遊び場の写真撮影がメーンなので、カメラは「持ち運び」を重視。
だから、ミラーレスカメラにしたのですが、観光地や遊び場でレンズ交換をするのも大変ですし、そもそもレンズの交換自体が面倒。
そこで、DMC-GX1とDMC-GF5の2つ購入。
GX1にはH-X025を、GF5には電動ズームレンズ(H-PS14042-K)をつけっぱなしにしておいて、ズームを使いそうなとき以外は、GX1とH-X025の組み合わせを使っています(GX1のほうが使い勝手がいいですし、GX1につけているレンズのほうが明るいため)。
「無駄じゃないか」と思うかもしれませんが、これが案外、便利。
ただ、バッテリーがちがうので、まったく同じ機種にするんだったな、と少し後悔しています。あと、交換レンズが増えればどうするんだっていう話もあるのですが…。これは広角のコンデジにて。
スポンサード リンク
2015年07月28日
GX1とGF1
posted by puffer at 19:17| Comment(0)
| カメラ・写真
この記事へのコメント
コメントを書く