今日は「茂林寺→茂林寺公園→群馬の水郷→雷電神社→板倉中央公園」でした。
茂林寺は、あの分福茶釜の発祥の地だそうで。行った後で知りました。
群馬の水郷では、谷田川めぐりののぼりが沢山あったから「これが一押しなんだろうな」と思い、船に乗ろうと思ったけど船頭がいなかった…。平日だしねー
茂林寺は、あの分福茶釜の発祥の地だそうで。行った後で知りました。
群馬の水郷では、谷田川めぐりののぼりが沢山あったから「これが一押しなんだろうな」と思い、船に乗ろうと思ったけど船頭がいなかった…。平日だしねー
タグ:群馬観光
【ドライブ、日帰り旅行の最新記事】