スマートフォン専用ページを表示
観光地めぐりの日々
主に国内観光地に行ったときの話を書いています。
スポンサード リンク
<<
2021年06月
|
TOP
|
2021年08月
>>
<<
1
2 -
2021年07月17日
歩崎森林公園。
かすみがうら市歴史博物館のあと、すぐ近くにある「歩崎森林公園」にいきました。
アスレチック遊具がすこし、ネットツリーがある小さめの公園でしたが、木々に囲まれていて小川も流れていて雰囲気はよかったです。
で、家族連れがザリガニ釣りですかね。小川で何かをしていました。
posted by puffer at 06:22|
遊び(遊具がある公園)
2021年07月15日
かすみがうら市歴史博物館へ。
かすみがうら市水族館とセット料金になっていたので、かすみがうら市歴史博物館にいきました。
4階建ての博物館でしたが、あまり見るものはありませんでした。
その後、場所移動しました。
posted by puffer at 21:45|
遊び(博物館などの施設系)
歩崎公園で散歩。
かすみがうら市水族館のあと、歩崎公園ですこしだけ散歩しました。
霞ケ浦、本当に広いですね!
その後、場所移動しました。
posted by puffer at 21:09|
遊び(遊具がある公園)
2021年07月14日
かすみがうら市水族館は小さな水族館!
波崎海水浴場のあと、かすみがうら市水族館に行きました。
入口にリクガメが歩いていてびっくりしました 笑
ただ、小さな水族館で、ここだけのために訪れる価値はないと思います。霞ケ浦をはじめとして、いくつか観光スポットがあるのであわせてまわるといいかもしれないですね。
posted by puffer at 13:17|
遊び(動物園、水族館など)
波崎海水浴場へ!
先日、「波崎海水浴場」にいきました。
ただ、まだ寒くて…。
すぐに海からでました。
で、温水シャワーで暖まろうと思ったのですが、なんと、シャワーを使うことができなくて…。
水道で洗ったら、凍えそうになりました。
その後、場所移動しました。
posted by puffer at 11:40|
その他
荒川・押切の虫の声と荒川大麻生公園。
かなり前に「荒川大麻生公園」にいこうとしたら、「荒川・押切の虫の声」に着きました。
先日、 荒川大麻生公園に向かったのですが、荒川・押切の虫の声に着きました。学習してねー 笑
で、ここ、駐車スペースがあるのですが、車止めがシビアなのですよね。
(確か)190センチしかありませんから。
軽自動車や小さな車ではないと、通るとき、冷や冷やします。
で、なんとか駐車スペースに車を停めて、散策して河原にでました。
何もありませんでした。
再訪はないですね。
posted by puffer at 06:44|
遊び(その他)
2021年07月13日
しど谷津公園でふたたび散歩。
先日、しど谷津公園に行きました。
夏になると蚊がでてきますが、まだそれほど暑くなっていなかったこともあって快適でした。
ひとがほとんどいなくて快適です。
posted by puffer at 14:46|
その他
城峯公園、矢納フィッシングパーク、池田公園。
先日、「城峯公園」にいきました。
城峯公園でウォーキングしたあとに、矢納フィッシングパークでニジマス釣り!
以前に比べて、めちゃくちゃ釣れやすくなっていました(入れ食い)
そして、池田公園ですこしだけハイキングしました。
posted by puffer at 14:40|
遊び(お手軽な釣り)
<<
1
2 -
最近の記事
(02/01)
みどりの村、般若の丘公園、埼玉県農林公園。
(01/31)
秋ヶ瀬公園。
(01/31)
小見川城山公園。
(01/20)
大原幽学遺跡史跡公園と大原幽学記念館。
(01/20)
旧かんぽ前で散歩。
(01/20)
銚子マリーナ海水浴場。
(01/20)
矢指ケ浦海水浴場。
(01/19)
般若の丘公園と小鹿野バイクの森。
(01/19)
秩父ミューズパーク。
(01/04)
しらこばと公園のコバトンの森。
(01/04)
羽生水郷公園!
(12/21)
坂東市の公園でウォーキング!
(12/21)
飯岡海水浴場!
(12/07)
ふたたび波崎海水浴場へ!
(12/07)
与田浦コスモスまつり!
(12/07)
10月上旬でも波崎海水浴場にはサーファーの姿!
(12/04)
庄和総合公園。
(12/04)
科学万博記念公園。
(12/04)
いいおかみなと公園。
(12/04)
飯岡港は海釣りのスポット。
カテゴリ
ドライブ、日帰り旅行
(138)
国内旅行
(61)
遊び(川遊び)
(91)
遊び(じゃぶじゃぶ池)
(26)
遊び(海)
(40)
遊び(その他の水遊び)
(10)
遊び(ザリガニ釣り)
(23)
遊び(お手軽な釣り)
(45)
遊び(海釣り)
(11)
遊び(収穫体験)
(19)
遊び(キャンプ気分)
(3)
遊び(花摘み、花見)
(37)
遊び(BBQ)
(5)
遊び(お手軽ハイキング)
(34)
遊び(お手軽ウォーキング)
(44)
遊び(動物園、水族館など)
(32)
遊び(遊具がある公園)
(46)
遊び(博物館などの施設系)
(46)
遊び(カブトムシ)
(12)
遊び(東京散歩)
(23)
遊び(イベント)
(8)
遊び(その他)
(37)
遊びの極意
(8)
釣り未経験者でも小物釣り
(2)
釣り未経験者でも海釣り
(2)
デートコース
(11)
パノラマ写真
(120)
カメラ・写真
(29)
車
(34)
その他
(131)
未分類
(9)
利用規約、免責事項、プライバシーポリシー
(2)
問い合わせ先
(1)
タグクラウド
都道府県別に旅日記を読みたい場合は、ここからどうぞ。 ※)都道府県別にパノラマ写真を見たい場合は、カテゴリから見てください。
イルミネーション
デートコース
千葉観光
埼玉観光
富山観光
山梨観光
新潟観光
東京観光
栃木観光
神奈川観光
群馬観光
老害
茨城観光
長野観光
静岡観光
過去ログ
2022年02月
(1)
2022年01月
(10)
2021年12月
(11)
2021年11月
(17)
2021年09月
(9)
2021年07月
(18)
2021年06月
(5)
2021年04月
(9)
2021年03月
(3)
2021年02月
(22)
2020年12月
(10)
2020年11月
(3)
2020年10月
(7)
2020年09月
(9)
2020年08月
(27)
2020年07月
(2)
2020年06月
(17)
2020年05月
(6)
2020年04月
(3)
2020年03月
(13)
2020年02月
(9)
2020年01月
(12)
2019年12月
(7)
2019年11月
(7)
2019年10月
(6)
2019年09月
(9)
2019年08月
(27)
2019年07月
(2)
2019年05月
(9)
2019年04月
(2)
2019年03月
(8)
2019年01月
(10)
2018年12月
(3)
2018年11月
(25)
2018年10月
(27)
2018年09月
(20)
2018年08月
(31)
2018年07月
(13)
2018年06月
(5)
2018年05月
(15)
2018年04月
(10)
2018年03月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(10)
2017年10月
(15)
2017年09月
(14)
2017年08月
(31)
2017年07月
(26)
2017年06月
(13)
2017年05月
(15)
2017年04月
(14)
2017年03月
(20)
2017年02月
(10)
2017年01月
(15)
2016年12月
(23)
2016年11月
(26)
2016年10月
(24)
2016年09月
(27)
2016年08月
(24)
2016年07月
(16)
2016年06月
(13)
2016年05月
(17)
2016年04月
(23)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(38)
2015年12月
(27)
2015年11月
(37)
2015年10月
(35)
2015年09月
(42)
2015年08月
(47)
2015年07月
(14)
2015年06月
(13)
2015年05月
(3)
2010年02月
(3)
リンク集
国内観光の雑誌やウェブサイトを参考にしてさまざまな観光地をめぐっていますが、特にウェブサイトは観光雑誌にはない情報、写真や詳しい説明があるので重宝しています。そんな役立つ観光サイトを紹介しています。
公園へ行こう!(埼玉県と周辺の公園ガイド)
ニッポン隅々観光
プレシャスロード・ドライブ旅行記
彩の国 クールスポット100選
RDF Site Summary
RSS 2.0