スマートフォン専用ページを表示
観光地めぐりの日々
主に国内観光地に行ったときの話を書いています。
スポンサード リンク
<<
2020年09月
|
TOP
|
2020年11月
>>
2020年10月26日
箕和田湖の遊歩道でウォーキング。
「毛呂山町 歴史民俗資料館」の後、「箕和田湖」にいきました。
箕和田湖はヘラブナ釣りで有名な湖ですが、まわりに遊歩道があるので、ウォーキングしようと思ったのですが…。
「高野倉ふれあい自然公園」で疲れてしまったので、また今度にしました。
posted by puffer at 13:45|
遊び(お手軽ウォーキング)
毛呂山町 歴史民俗資料館
「高野倉ふれあい自然公園」の後、「毛呂山町 歴史民俗資料館」にいきました。
その後、場所移動しました。
posted by puffer at 13:29|
遊び(博物館などの施設系)
高野倉ふれあい自然公園でハイキング!
「高野倉ふれあい自然公園」にいってきました!
看板を見ると広く感じますが、それほど広くなくて、ちょっとしたハイキングに最適でした。
田園風景が広がっているので、距離を歩きたい場合はこの周辺もあわせて歩くといいかもしれません。
その後、移動しました。
posted by puffer at 13:01|
遊び(お手軽ハイキング)
2020年10月21日
カタクリとオオムラサキの林と散策コース
「カタクリとオオムラサキの林と散策コース」に行ってきました!
ただ、雨上がりだったので、ぬかるみなどがあって「仙元山見晴らしの丘公園」に行くのは断念しました。
晴れた日が続けば、仙元山見晴らしの丘公園まで行こうと思っています。
posted by puffer at 14:09|
遊び(お手軽ハイキング)
槻川の川遊びポイント(道の駅おがわまちの裏)
槻川は川遊びできるポイントがいくつかあります。
道の駅おがわまちの裏にも河原に降りることができる階段がありました。
川遊びできるかもしれないですね。
posted by puffer at 13:25|
遊び(川遊び)
埼玉県農林公園で収穫体験!
先日、埼玉県農林公園にいってきました。
新型コロナで収穫体験はなかったのですが、再開していました。
というわけで、ナスとピーマンを収穫しました。
落花生も収穫体験できたのですが、食べにくいので敬遠しました。
が、土を掘って楽しそうだったので収穫体験するんだったと少し後悔しました。
ちなみに、フリーマーケットが催されていましたが、新型コロナの影響か、ものすごく小規模でした。残念。
posted by puffer at 11:32|
遊び(収穫体験)
2020年10月07日
波崎海水浴場。
気温が25、26度と高めだったので「波崎海水浴」にいってきました。
流石にサーファーとボディーボードしている親子だけでしたね。
太陽が雲に隠れると寒かったですし。
その後、「波崎新港」を見てきました。
やはり休日は釣り人がたくさんいて、釣りができるスペースはほとんどありませんでした。
そろそろ20度を下回るのでハイキングですかね。
posted by puffer at 05:32|
遊び(海)
最近の記事
(02/01)
みどりの村、般若の丘公園、埼玉県農林公園。
(01/31)
秋ヶ瀬公園。
(01/31)
小見川城山公園。
(01/20)
大原幽学遺跡史跡公園と大原幽学記念館。
(01/20)
旧かんぽ前で散歩。
(01/20)
銚子マリーナ海水浴場。
(01/20)
矢指ケ浦海水浴場。
(01/19)
般若の丘公園と小鹿野バイクの森。
(01/19)
秩父ミューズパーク。
(01/04)
しらこばと公園のコバトンの森。
(01/04)
羽生水郷公園!
(12/21)
坂東市の公園でウォーキング!
(12/21)
飯岡海水浴場!
(12/07)
ふたたび波崎海水浴場へ!
(12/07)
与田浦コスモスまつり!
(12/07)
10月上旬でも波崎海水浴場にはサーファーの姿!
(12/04)
庄和総合公園。
(12/04)
科学万博記念公園。
(12/04)
いいおかみなと公園。
(12/04)
飯岡港は海釣りのスポット。
カテゴリ
ドライブ、日帰り旅行
(138)
国内旅行
(61)
遊び(川遊び)
(91)
遊び(じゃぶじゃぶ池)
(26)
遊び(海)
(40)
遊び(その他の水遊び)
(10)
遊び(ザリガニ釣り)
(23)
遊び(お手軽な釣り)
(45)
遊び(海釣り)
(11)
遊び(収穫体験)
(19)
遊び(キャンプ気分)
(3)
遊び(花摘み、花見)
(37)
遊び(BBQ)
(5)
遊び(お手軽ハイキング)
(34)
遊び(お手軽ウォーキング)
(44)
遊び(動物園、水族館など)
(32)
遊び(遊具がある公園)
(46)
遊び(博物館などの施設系)
(46)
遊び(カブトムシ)
(12)
遊び(東京散歩)
(23)
遊び(イベント)
(8)
遊び(その他)
(37)
遊びの極意
(8)
釣り未経験者でも小物釣り
(2)
釣り未経験者でも海釣り
(2)
デートコース
(11)
パノラマ写真
(120)
カメラ・写真
(29)
車
(34)
その他
(131)
未分類
(9)
利用規約、免責事項、プライバシーポリシー
(2)
問い合わせ先
(1)
タグクラウド
都道府県別に旅日記を読みたい場合は、ここからどうぞ。 ※)都道府県別にパノラマ写真を見たい場合は、カテゴリから見てください。
イルミネーション
デートコース
千葉観光
埼玉観光
富山観光
山梨観光
新潟観光
東京観光
栃木観光
神奈川観光
群馬観光
老害
茨城観光
長野観光
静岡観光
過去ログ
2022年02月
(1)
2022年01月
(10)
2021年12月
(11)
2021年11月
(17)
2021年09月
(9)
2021年07月
(18)
2021年06月
(5)
2021年04月
(9)
2021年03月
(3)
2021年02月
(22)
2020年12月
(10)
2020年11月
(3)
2020年10月
(7)
2020年09月
(9)
2020年08月
(27)
2020年07月
(2)
2020年06月
(17)
2020年05月
(6)
2020年04月
(3)
2020年03月
(13)
2020年02月
(9)
2020年01月
(12)
2019年12月
(7)
2019年11月
(7)
2019年10月
(6)
2019年09月
(9)
2019年08月
(27)
2019年07月
(2)
2019年05月
(9)
2019年04月
(2)
2019年03月
(8)
2019年01月
(10)
2018年12月
(3)
2018年11月
(25)
2018年10月
(27)
2018年09月
(20)
2018年08月
(31)
2018年07月
(13)
2018年06月
(5)
2018年05月
(15)
2018年04月
(10)
2018年03月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(10)
2017年10月
(15)
2017年09月
(14)
2017年08月
(31)
2017年07月
(26)
2017年06月
(13)
2017年05月
(15)
2017年04月
(14)
2017年03月
(20)
2017年02月
(10)
2017年01月
(15)
2016年12月
(23)
2016年11月
(26)
2016年10月
(24)
2016年09月
(27)
2016年08月
(24)
2016年07月
(16)
2016年06月
(13)
2016年05月
(17)
2016年04月
(23)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(38)
2015年12月
(27)
2015年11月
(37)
2015年10月
(35)
2015年09月
(42)
2015年08月
(47)
2015年07月
(14)
2015年06月
(13)
2015年05月
(3)
2010年02月
(3)
リンク集
国内観光の雑誌やウェブサイトを参考にしてさまざまな観光地をめぐっていますが、特にウェブサイトは観光雑誌にはない情報、写真や詳しい説明があるので重宝しています。そんな役立つ観光サイトを紹介しています。
公園へ行こう!(埼玉県と周辺の公園ガイド)
ニッポン隅々観光
プレシャスロード・ドライブ旅行記
彩の国 クールスポット100選
RDF Site Summary
RSS 2.0