スマートフォン専用ページを表示
観光地めぐりの日々
主に国内観光地に行ったときの話を書いています。
スポンサード リンク
<<
2020年08月
|
TOP
|
2020年10月
>>
2020年09月24日
クワガタを探しに行く!
しど谷津公園のあと、クワガタ捕りのポイントに行ってきました。
結果、まだまだクワガタはいました。
蚊もだいぶん少なくなりましたし、暑さも和らいできたので、実は9月のほうがクワガタ探しにはいいかもしれませんね。
posted by puffer at 05:59|
遊び(カブトムシ)
しど谷津公園。
先日、「しど谷津公園」に行ってきました!
ここは一般的な公園ではなく、自然のなかに遊歩道がある自然公園です。
で、「里山や湿地帯でウォーキングするような感じでしたね。
1.7キロだそうなので距離は短いのですが、お手軽なウォーキングコースとして良いのではないでしょうか。
posted by puffer at 05:53|
遊び(お手軽ウォーキング)
9月下旬、カブトムシ捕りのポイントにクワガタ!
9月下旬に、夏にはカブトムシしかいなかったポイントに行ってきました。
結果はカブトムシは全くいなくて、クワガタがいました。
ここはカブトムシが優勢で、カブトムシがいなくなればクワガタが出てくるのかもしれないですね。
ちなみに、スズメバチに威嚇されました。
真っ黒な服装だったので危なかったですねー
posted by puffer at 05:16|
遊び(カブトムシ)
2020年09月15日
日川浜海水浴場。
波崎海水浴場にて「波が高くてダメだこりゃ…」と思ったあと、場所移動して「日川浜海水浴場」にいきました。
同じ海岸線にあるので、やはり波が高い…。
が、海に入っているひとたちがいました。
というわけで、海に入ったのですが、波が強くて痛い…。
が、楽しかったですよ!
無料シャワーもあるので、波崎海水浴場がダメなときに来ようと思いました。
posted by puffer at 20:04|
遊び(海)
利根公園、波崎新港、波崎海水浴場。
先日、「利根公園」にいきました。
高齢者がゲートボールをしていましたよ。
で、波崎漁港はシーバスが釣れるようなので、この辺からでも釣れるのかもしれないな、と思いました。
その後、「波崎新港」にいきました。
案の定、釣り人がたくさんいて、釣るスペースはほとんどありませんでした。休日は混雑しますね。
そして「波崎海水浴場」にいきましたが、波が高くてサーファーもいませんでした。
…仕方がないので場所移動しました。
posted by puffer at 08:57|
その他
2020年09月11日
波崎海水浴場と波崎新港。
先日、「
波崎海水浴場
」にいきました。
サーファーだけで、もう海水浴客はいなかったですね。
その後、「
波崎新港
」にいきました。
目的は、サビキ釣り!
サビキ釣りといえば、カゴにコマセをいれて上下にふっているだけで1時間50匹などが釣れるイメージですが、ここ、それほどは釣れないのですよねー
で、ネットには「サビキで釣れない場合は、ハリを小さくすれば釣れる」とあったので、この日、ネットで買った1号のハリを使って「小さなハリだと釣れるのか?」を試してみました。
結果は、「ちょっと釣れやすくなったかなー」程度。
ほかの釣り場のように面白いように釣れることはありませんでした。
とはいえ、波崎新港はポツポツ釣れて、時間をかけると大漁になるのでお勧めです!
posted by puffer at 07:40|
遊び(海釣り)
2020年09月07日
9月6日にカブトムシやクワガタはいるのか?
何月までカブトムシやクワガタ捕りができるのかを知りたくて、前にカブトムシやクワガタを捕ったところ3か所をまわりました。
結果は「場所によってはクワガタはまだ捕れる。が、カブトムシはいなくなっていた」でした。
その後、北上して「別処山公園」をちらりと見てから、買い物して帰りました。
今年の夏も、もう終わりですねー
posted by puffer at 15:04|
遊び(カブトムシ)
波崎海水浴場へ。
先日、また「波崎海水浴場」に行きました。
それほど波が強くないかな、と思っていましたが、案外強くて、カメラのレンズに海水がかかってしまいました。
5万円ほどのレンズ。
前に雨に濡れてレンズに水が入ったとはいえ、少し憂鬱な気分になりました。
が、物はいつか壊れますしね!
というわけで、波崎海水浴場、楽しかったですよ!
posted by puffer at 06:59|
未分類
矢納フィッシングパークは営業中。
先日、「
矢納フィッシングパーク
」に行ってきました!
ここでは、つぎのことができます。
・ニジマス釣り
・夏は
ニジマスのつかみ取り
・ニジマスの調理(炭火焼き)(※)
※別途料金が必要。持ち帰る場合のワタヌキは無料。
新型コロナでニジマスの調理は休止になっていましたが、ニジマス釣りとニジマスのつかみ取りはできました。
楽しかったですよ!
ちなみに以前は、なかなか釣れませんでしたが、一瞬で釣れるようになりました(練り餌を使えば一発で釣れました)。また川遊びというより、川で涼めるようにもなっていました(以前は気がつかなかっただけかも)。
posted by puffer at 05:53|
遊び(お手軽な釣り)
最近の記事
(02/26)
西遊馬公園。
(02/26)
池田公園なのか?
(02/25)
秋ヶ瀬公園。
(02/24)
白鳥の飛来地川本。
(02/24)
嵐山渓谷でハイキング。
(02/24)
槻川の河原。
(02/24)
平塚公園。
(02/24)
展望広場から神流湖と下久保ダムを眺める。
(02/16)
日本水の森の風のみち歩道で、ハイキング!
(02/16)
雀川砂防ダム公園。
(02/16)
キヤッセ羽生と羽生水郷公園。
(02/16)
石坂の森。
(02/15)
七里総合公園。
(02/15)
しど谷津公園。
(02/15)
母子島遊水地。
カテゴリ
はじめに
(1)
ドライブ、日帰り旅行
(135)
国内旅行
(60)
遊び(川遊び)
(85)
遊び(じゃぶじゃぶ池)
(26)
遊び(海)
(32)
遊び(その他の水遊び)
(9)
遊び(ザリガニ釣り)
(21)
遊び(お手軽な釣り)
(43)
遊び(海釣り)
(9)
遊び(収穫体験)
(19)
遊び(キャンプ気分)
(3)
遊び(花摘み、花見)
(36)
遊び(BBQ)
(4)
遊び(お手軽ハイキング)
(29)
遊び(お手軽ウォーキング)
(31)
遊び(動物園、水族館など)
(31)
遊び(遊具がある公園)
(37)
遊び(博物館などの施設系)
(44)
遊び(カブトムシ)
(10)
遊び(東京散歩)
(23)
遊び(イベント)
(7)
遊び(その他)
(31)
遊びの極意
(8)
釣り未経験者でも小物釣り
(2)
釣り未経験者でも海釣り
(2)
デートコース
(11)
パノラマ写真
(120)
カメラ・写真
(29)
車
(34)
執筆
(5)
その他
(116)
お知らせ
(31)
未分類
(2)
利用規約、免責事項、プライバシーポリシー
(2)
問い合わせ先
(1)
タグクラウド
都道府県別に旅日記を読みたい場合は、ここからどうぞ。 ※)都道府県別にパノラマ写真を見たい場合は、カテゴリから見てください。
イルミネーション
デートコース
千葉観光
埼玉観光
富山観光
山梨観光
新潟観光
東京観光
栃木観光
神奈川観光
群馬観光
老害
茨城観光
長野観光
静岡観光
過去ログ
2021年02月
(17)
2020年12月
(10)
2020年11月
(3)
2020年10月
(7)
2020年09月
(9)
2020年08月
(27)
2020年07月
(2)
2020年06月
(17)
2020年05月
(6)
2020年04月
(3)
2020年03月
(13)
2020年02月
(9)
2020年01月
(12)
2019年12月
(7)
2019年11月
(7)
2019年10月
(6)
2019年09月
(9)
2019年08月
(27)
2019年07月
(2)
2019年05月
(9)
2019年04月
(2)
2019年03月
(8)
2019年01月
(10)
2018年12月
(3)
2018年11月
(25)
2018年10月
(35)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(13)
2018年06月
(5)
2018年05月
(15)
2018年04月
(10)
2018年03月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(10)
2017年10月
(15)
2017年09月
(14)
2017年08月
(31)
2017年07月
(26)
2017年06月
(13)
2017年05月
(15)
2017年04月
(14)
2017年03月
(20)
2017年02月
(10)
2017年01月
(15)
2016年12月
(23)
2016年11月
(26)
2016年10月
(24)
2016年09月
(28)
2016年08月
(24)
2016年07月
(18)
2016年06月
(14)
2016年05月
(18)
2016年04月
(24)
2016年03月
(19)
2016年02月
(17)
2016年01月
(40)
2015年12月
(32)
2015年11月
(37)
2015年10月
(35)
2015年09月
(42)
2015年08月
(47)
2015年07月
(18)
2015年06月
(13)
2015年05月
(3)
2010年02月
(3)
国内観光に関するサイト
観光地や遊び場を写真やレポートで紹介しているサイトです。
日本の観光地
東京の観光地
神奈川の観光地
埼玉の観光地
千葉の観光地
群馬の観光地
茨城の観光地
京都の観光地
大阪の観光地
神戸の観光地
静岡の観光地
山梨の観光地
長野の観光地
新潟の観光地
富山の観光地
福島の観光地
観光に関するサイト
箱根、伊豆、日光のように有名な観光地の特集サイトや、電車やバスで行ける観光地を紹介しているサイトなどです。
電車・バスで行ける関東の観光地、遊び場
日光の観光地
箱根・伊豆の観光地
リンク集
国内観光の雑誌やウェブサイトを参考にしてさまざまな観光地をめぐっていますが、特にウェブサイトは観光雑誌にはない情報、写真や詳しい説明があるので重宝しています。そんな役立つ観光サイトを紹介しています。
公園へ行こう!(埼玉県と周辺の公園ガイド)
ニッポン隅々観光
プレシャスロード・ドライブ旅行記
彩の国 クールスポット100選
写真のサイト
夜の街の写真などのサイトです。
夜の写真
富士山の写真と撮影スポット
その他のサイト
その他のサイトです。
雲外蒼天!
実録!出版するノウハウ、マスコミ取材される方法
英語教材のHMB
RDF Site Summary
RSS 2.0