スマートフォン専用ページを表示
観光地めぐりの日々
主に国内観光地に行ったときの話を書いています。
スポンサード リンク
<<
2020年01月
|
TOP
|
2020年03月
>>
2020年02月16日
平井城跡(平井城址公園)と金井の湯。
高崎市の平井城跡(平井城址公園)にいきました!
歴史を知っていれば興味深いところなのでしょうが、知らないので、単に土が積まれているところでした。
その後、日帰り温泉施設の
金井の湯
にいきました。
泉質は良いと思います。
が、常連の高齢者が多いです。
昭和のノスタルジーを感じたいひとには特におすすめの温泉施設です 笑
タグ:
群馬観光
posted by puffer at 17:03|
Comment(0)
|
ドライブ、日帰り旅行
牛伏山の展望台の手前で引き返す。
牛伏山の展望台に向かいました。
途中の駐車場で車を停めて、風景を堪能していたのですが、日帰り温泉にいきたかったのでそこで引き返しました。
今度、展望台までいこうと思います!
ハイキングコースがあるようですし。
タグ:
群馬観光
posted by puffer at 16:51|
Comment(0)
|
ドライブ、日帰り旅行
吉井いしぶみの里公園と多胡碑記念館。
「吉井いしぶみの里公園」と「多胡碑記念館」にいきました。
※吉井いしぶみの里公園に、多胡碑記念館があります。
多胡碑とは、和銅4年(711)に、中央政府からの命により多胡郡が設置、それを記念した碑だそうですが、日本史が苦手なのでよくわかりませんでした 笑
拓本体験が面白かったです(無料でした)。
タグ:
群馬観光
posted by puffer at 16:48|
Comment(0)
|
ドライブ、日帰り旅行
塙保己一公園と旧宅。
先日、「塙保己一公園と旧宅」に行ってきました!
塙保己一は、江戸時代の国学者で、生誕は本庄市児玉町。
いくつか生誕の地の看板があるので、旧宅も見学できるかなと思っていましたが、誰かが住んでいました 笑
公園もかなり小さくて、駐車場も車1台しか停められませんでした。
posted by puffer at 16:38|
Comment(0)
|
その他
金笛しょうゆパークで、工場見学!(無料)
「金笛しょうゆパーク」に行ってきました!
・無料で工場見学ができます
・教科書も貰えます
・当日の11時ごろに電話予約して、12時30分の回に参加できました。当日、いきなり参加しているかたもいたようです(2020年2月時点)
・お土産にお店でしょうゆを買うといいかもしれません!
工場見学といえば、半年先などが常ですが、わたしが行ったときは当日予約でもいけました!
posted by puffer at 16:27|
Comment(0)
|
遊び(博物館などの施設系)
北本市子供公園!
先日、まずは「
北本市子供公園
」にいきました。
この公園はそれほど広くはありませんが、ローラー滑り台、ふわふわドーム、小動物、大型遊具、じゃぶじゃぶ池、アスレチック遊具と、子どもが喜ぶものがぎゅっと詰められています。
低学年までの子どもがいるのならば、すこし遠くても行く価値はあると思います!
ただ、車でのアクセスがわかりにくいので、はじめていく場合はGoogleマップで道を確認しておいたほうがいいかもしれませんし、大人気の公園なので満車になることもあります(その場合はすこし離れたところに大きな駐車場がありますが、そこも埋まることもあります)。
その後、工場見学にいきました。
posted by puffer at 16:24|
Comment(0)
|
遊び(遊具がある公園)
2020年02月12日
寄居運動公園(児童広場)
長瀞フィッシングセンターのあと、アグリン館でコーヒーでも飲もうと思ったのですが、昼時で満席でした。
仕方がないのでその辺を散歩したら、寄居運動公園に児童広場が新しくできていました。
家族連れが楽しそうに遊んでいました。
posted by puffer at 11:14|
Comment(0)
|
その他
長瀞フィッシングセンターで、無料でニジマス釣り!(釣った魚は買取)
先日、
長瀞フィッシングセンター
にいってきました!
ここは、無料でニジマス釣りができます。
ただ――。
・無料エサは釣れにくくて、釣れやすいエサにするには、お金がかかります(小さな水槽みたいなところだと釣れます)
・釣った魚は買い取る必要があります
・ニジマスを焼いてもらう料金は別途必要です
で、無料のエサで釣っていても釣れなかったので、ちいさな水槽みたいなところで釣ったら釣れました。
釣れたニジマスは塩焼きにしてもらいました!
冬は人が少ないようなので、ねらい目ですよ!
ちなみに、トイレは仮設トイレができていました。あと、手を洗うところの水がめちゃくちゃ冷たくて、手が凍ったと思いました 笑
posted by puffer at 11:00|
Comment(0)
|
遊び(お手軽な釣り)
別所沼公園に駐車場があったよ(さいたま市)。
浦和駅から徒歩でもいける別所沼公園。
栄えている駅の近くにあるので駐車場はないと思っていましたが、それなりにありました。
ただ、釣りができる公園の常で、土日祝、駐車場はすぐに満車になるようですねー
で、別所沼公園は、別所沼のまわりに遊歩道がありました。児童広場もありました。地元のかたの憩いの場なのでしょうね!
posted by puffer at 10:42|
Comment(0)
|
その他
最近の記事
(02/26)
西遊馬公園。
(02/26)
池田公園なのか?
(02/25)
秋ヶ瀬公園。
(02/24)
白鳥の飛来地川本。
(02/24)
嵐山渓谷でハイキング。
(02/24)
槻川の河原。
(02/24)
平塚公園。
(02/24)
展望広場から神流湖と下久保ダムを眺める。
(02/16)
日本水の森の風のみち歩道で、ハイキング!
(02/16)
雀川砂防ダム公園。
(02/16)
キヤッセ羽生と羽生水郷公園。
(02/16)
石坂の森。
(02/15)
七里総合公園。
(02/15)
しど谷津公園。
(02/15)
母子島遊水地。
カテゴリ
はじめに
(1)
ドライブ、日帰り旅行
(135)
国内旅行
(60)
遊び(川遊び)
(85)
遊び(じゃぶじゃぶ池)
(26)
遊び(海)
(32)
遊び(その他の水遊び)
(9)
遊び(ザリガニ釣り)
(21)
遊び(お手軽な釣り)
(43)
遊び(海釣り)
(9)
遊び(収穫体験)
(19)
遊び(キャンプ気分)
(3)
遊び(花摘み、花見)
(36)
遊び(BBQ)
(4)
遊び(お手軽ハイキング)
(29)
遊び(お手軽ウォーキング)
(31)
遊び(動物園、水族館など)
(31)
遊び(遊具がある公園)
(37)
遊び(博物館などの施設系)
(44)
遊び(カブトムシ)
(10)
遊び(東京散歩)
(23)
遊び(イベント)
(7)
遊び(その他)
(31)
遊びの極意
(8)
釣り未経験者でも小物釣り
(2)
釣り未経験者でも海釣り
(2)
デートコース
(11)
パノラマ写真
(120)
カメラ・写真
(29)
車
(34)
執筆
(5)
その他
(116)
お知らせ
(31)
未分類
(2)
利用規約、免責事項、プライバシーポリシー
(2)
問い合わせ先
(1)
タグクラウド
都道府県別に旅日記を読みたい場合は、ここからどうぞ。 ※)都道府県別にパノラマ写真を見たい場合は、カテゴリから見てください。
イルミネーション
デートコース
千葉観光
埼玉観光
富山観光
山梨観光
新潟観光
東京観光
栃木観光
神奈川観光
群馬観光
老害
茨城観光
長野観光
静岡観光
過去ログ
2021年02月
(17)
2020年12月
(10)
2020年11月
(3)
2020年10月
(7)
2020年09月
(9)
2020年08月
(27)
2020年07月
(2)
2020年06月
(17)
2020年05月
(6)
2020年04月
(3)
2020年03月
(13)
2020年02月
(9)
2020年01月
(12)
2019年12月
(7)
2019年11月
(7)
2019年10月
(6)
2019年09月
(9)
2019年08月
(27)
2019年07月
(2)
2019年05月
(9)
2019年04月
(2)
2019年03月
(8)
2019年01月
(10)
2018年12月
(3)
2018年11月
(25)
2018年10月
(35)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(13)
2018年06月
(5)
2018年05月
(15)
2018年04月
(10)
2018年03月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(10)
2017年10月
(15)
2017年09月
(14)
2017年08月
(31)
2017年07月
(26)
2017年06月
(13)
2017年05月
(15)
2017年04月
(14)
2017年03月
(20)
2017年02月
(10)
2017年01月
(15)
2016年12月
(23)
2016年11月
(26)
2016年10月
(24)
2016年09月
(28)
2016年08月
(24)
2016年07月
(18)
2016年06月
(14)
2016年05月
(18)
2016年04月
(24)
2016年03月
(19)
2016年02月
(17)
2016年01月
(40)
2015年12月
(32)
2015年11月
(37)
2015年10月
(35)
2015年09月
(42)
2015年08月
(47)
2015年07月
(18)
2015年06月
(13)
2015年05月
(3)
2010年02月
(3)
国内観光に関するサイト
観光地や遊び場を写真やレポートで紹介しているサイトです。
日本の観光地
東京の観光地
神奈川の観光地
埼玉の観光地
千葉の観光地
群馬の観光地
茨城の観光地
京都の観光地
大阪の観光地
神戸の観光地
静岡の観光地
山梨の観光地
長野の観光地
新潟の観光地
富山の観光地
福島の観光地
観光に関するサイト
箱根、伊豆、日光のように有名な観光地の特集サイトや、電車やバスで行ける観光地を紹介しているサイトなどです。
電車・バスで行ける関東の観光地、遊び場
日光の観光地
箱根・伊豆の観光地
リンク集
国内観光の雑誌やウェブサイトを参考にしてさまざまな観光地をめぐっていますが、特にウェブサイトは観光雑誌にはない情報、写真や詳しい説明があるので重宝しています。そんな役立つ観光サイトを紹介しています。
公園へ行こう!(埼玉県と周辺の公園ガイド)
ニッポン隅々観光
プレシャスロード・ドライブ旅行記
彩の国 クールスポット100選
写真のサイト
夜の街の写真などのサイトです。
夜の写真
富士山の写真と撮影スポット
その他のサイト
その他のサイトです。
雲外蒼天!
実録!出版するノウハウ、マスコミ取材される方法
英語教材のHMB
RDF Site Summary
RSS 2.0