今日は「波崎海水浴場」にいきました。
曇りで「海水浴日和」というよりも「涼しくてお散歩日和」でしたが、清流とちがって海は暖かいですからねー
3家族くらいが、海で遊んでいました。
なかには浮き輪で波に乗って遊ぼうと目論んでいた家族連れもいましたが、諦めていました。さすがに寒かったようです。
そういうわたしは「今日は足でじゃぶじゃぶするくらいだろう」と思って半パンとサンダルだったのですが、調子に乗りすぎて、びしょ濡れ 笑
で、海に入って遊んだり、「ハートの石」や「ギンカクラゲ」を見つけたり、カニを捕まえたりしました!
帰り、着替えがなかったので、車に積んでおいた水着に着替えました。
逆ですね 笑
曇りで「海水浴日和」というよりも「涼しくてお散歩日和」でしたが、清流とちがって海は暖かいですからねー
3家族くらいが、海で遊んでいました。
なかには浮き輪で波に乗って遊ぼうと目論んでいた家族連れもいましたが、諦めていました。さすがに寒かったようです。
そういうわたしは「今日は足でじゃぶじゃぶするくらいだろう」と思って半パンとサンダルだったのですが、調子に乗りすぎて、びしょ濡れ 笑
で、海に入って遊んだり、「ハートの石」や「ギンカクラゲ」を見つけたり、カニを捕まえたりしました!
帰り、着替えがなかったので、車に積んでおいた水着に着替えました。
逆ですね 笑
で、帰路についたのですが、車の運転、眠いかな、と思っていたら、眠くなりませんでした。涼しかったので体力を奪われなかったのでしょうね。
それに、高速も渋滞しはじめたので、途中から下道で帰りました。
疲れたときは一刻もはやく家に帰りたいと思うのですが、そこそこ元気なときは下道、楽しいのですよねー
4、5時間くらい下道でも平気なのですが、誰もその楽しさを理解してくれません。下道だといろいろな町並みを見ることができるのですけどねー
ちなみに、「なんで、砂浜にモップの先っぽが落ちてるんだ? 青いモップって珍しいなー」と思ったら、それ、「ギンカクラゲ」です。
今日も落ちていました。
「毒」があるそうなので触らないほうがいいかもしれません。
※波崎海水浴場はサーフィンのメッカなので、温水シャワーが使えます(3分100円。休館日に注意。水道は年中使えます)。あと、砂浜に車を乗り入れることもできます(スタックに注意!)。