今日、12か月法定点検へ。
エンジンオイルとオイルエレメントの交換時期でもあったので、「メンテプロパック12」での点検にしました。
6か月点検をいれると妥当な価格設定ですが、6か月点検は不要なので割高、しかし、カー用品店での待ち時間がもったいないので、メンテプロパックにした次第です。
で、点検の際にオートマフルード(ATF)の交換を勧められました。
現在の走行距離は、69,500キロ。
「10万キロまで保証されているから10万キロまでは大丈夫。ただ、10万キロでの交換だとトラブルが起きるかもしれないので、今です!」と胡散臭い話でしたが、廃車(買い替え)の予定を考えると、今かな、と。
それにディーラー以外だと安いでしょうが、繊細な部分らしいですし、以前、カー用品店で痛い目にあったので料金については仕方がないかな、と。
※約15,000円でした。
というわけで、点検とATF交換、終了。
次回は6か月点検ですねー
ちなみに、前回の車検のときに勧められたバッテリーですが、自分でバッテリー液を補充しましたが、すこぶる調子がいいですし、問題ないとのこと。
交換してたら損していましたねー
セレナのバッテリーは高いですからね。
エンジンオイルとオイルエレメントの交換時期でもあったので、「メンテプロパック12」での点検にしました。
6か月点検をいれると妥当な価格設定ですが、6か月点検は不要なので割高、しかし、カー用品店での待ち時間がもったいないので、メンテプロパックにした次第です。
で、点検の際にオートマフルード(ATF)の交換を勧められました。
現在の走行距離は、69,500キロ。
「10万キロまで保証されているから10万キロまでは大丈夫。ただ、10万キロでの交換だとトラブルが起きるかもしれないので、今です!」と胡散臭い話でしたが、廃車(買い替え)の予定を考えると、今かな、と。
それにディーラー以外だと安いでしょうが、繊細な部分らしいですし、以前、カー用品店で痛い目にあったので料金については仕方がないかな、と。
※約15,000円でした。
というわけで、点検とATF交換、終了。
次回は6か月点検ですねー
ちなみに、前回の車検のときに勧められたバッテリーですが、自分でバッテリー液を補充しましたが、すこぶる調子がいいですし、問題ないとのこと。
交換してたら損していましたねー
セレナのバッテリーは高いですからね。