今日は「香取神宮(千葉県)→波崎海岸砂丘植物公園(茨城県)→波崎海水浴場(茨城県)→越谷レイクタウン(埼玉県)」でした。
香取神宮は、全国にある香取神社の総本社で、かつ、東国三社の一社でもあるだけに、今日も多くの参拝客が訪れていました。
参拝したあと、みたらし団子を食べながら休憩しました。
その後、海を見たくなって波崎海岸砂丘植物公園へ。
しかし、モーターパラグライダーをしているひとたちがいたので、早々に退散(音が…)、近くの波崎海水浴場に移動しました。
というわけで、波崎海水浴場を散歩しました。癒されましたよ。
ちなみに、波崎海水浴場は海岸に車を乗り入れることができるので、セレナを海に横付けしてコーヒーでも飲んで、ゆっくりすれば良さそうなのですが、錆びたら嫌で、まだ砂浜に入れることができません…。つぎの買い替えの前にやってみようかな、と。
で、少ししてから海上保安官の海岸パトロールに遭遇して、声をかけられました。
「な、何も悪いことしてないやん!」と思っていたら「海の事故を見たら118番して欲しい」とのこと。
「ああ、そういう要件やったんやね」と、なぜかホッとしました(笑)
それにしても、海上保安官って、海上だけではなく、海岸パトロールもしているのですね。大変ですねー
で、越谷レイクタウンで夕食をとって、コーヒー休憩して帰りました。
香取神宮は、全国にある香取神社の総本社で、かつ、東国三社の一社でもあるだけに、今日も多くの参拝客が訪れていました。
参拝したあと、みたらし団子を食べながら休憩しました。
その後、海を見たくなって波崎海岸砂丘植物公園へ。
しかし、モーターパラグライダーをしているひとたちがいたので、早々に退散(音が…)、近くの波崎海水浴場に移動しました。
というわけで、波崎海水浴場を散歩しました。癒されましたよ。
ちなみに、波崎海水浴場は海岸に車を乗り入れることができるので、セレナを海に横付けしてコーヒーでも飲んで、ゆっくりすれば良さそうなのですが、錆びたら嫌で、まだ砂浜に入れることができません…。つぎの買い替えの前にやってみようかな、と。
で、少ししてから海上保安官の海岸パトロールに遭遇して、声をかけられました。
「な、何も悪いことしてないやん!」と思っていたら「海の事故を見たら118番して欲しい」とのこと。
「ああ、そういう要件やったんやね」と、なぜかホッとしました(笑)
それにしても、海上保安官って、海上だけではなく、海岸パトロールもしているのですね。大変ですねー
で、越谷レイクタウンで夕食をとって、コーヒー休憩して帰りました。