今日は「平塚公園→上平公園→羽生水郷公園→吉見総合運動公園→八丁池公園(すべて埼玉県)」でした。
まずは平塚公園に行ったのですが、年末年始は駐車場が閉まっているようで…。気を取り直して、すぐ近くの上平公園に移動したのですが、上平公園を散歩するのもなーと思い、羽生水郷公園に向かいました。
羽生水郷公園は、さいたま水族館のほうには何度も訪れていますが、今日は南側の駐車場に車を停めてみました。蓮沼海浜公園の子供広場だと有料だろうな、と思うほどの大きな滑り台があったり、バーベキュー場があったり、池があったりしていいところだな、と思いました。年末なのに家族連れはもちろん、散歩しているひともいましたよ。
その後、吉見総合運動公園に向かったのですが、こちらも入口が施錠されていました。年末年始、やっていない公園もあるのですねー
その後、スーパーで買い出ししたあと、八丁池公園に移動しました。駐車場には空きもありましたが、ウォーキングしているひとたちのものであろう車が結構停まっていました。ただ、日が落ちかけていたので、遊歩道の途中で引き返しました。猫が何匹かいて、可愛かったですよ。
まずは平塚公園に行ったのですが、年末年始は駐車場が閉まっているようで…。気を取り直して、すぐ近くの上平公園に移動したのですが、上平公園を散歩するのもなーと思い、羽生水郷公園に向かいました。
羽生水郷公園は、さいたま水族館のほうには何度も訪れていますが、今日は南側の駐車場に車を停めてみました。蓮沼海浜公園の子供広場だと有料だろうな、と思うほどの大きな滑り台があったり、バーベキュー場があったり、池があったりしていいところだな、と思いました。年末なのに家族連れはもちろん、散歩しているひともいましたよ。
その後、吉見総合運動公園に向かったのですが、こちらも入口が施錠されていました。年末年始、やっていない公園もあるのですねー
その後、スーパーで買い出ししたあと、八丁池公園に移動しました。駐車場には空きもありましたが、ウォーキングしているひとたちのものであろう車が結構停まっていました。ただ、日が落ちかけていたので、遊歩道の途中で引き返しました。猫が何匹かいて、可愛かったですよ。
タグ:埼玉観光